top of page

あ~失敗したぁ、でもビンテージ感ある??

  • 執筆者の写真: ディーン・ノダ
    ディーン・ノダ
  • 2月18日
  • 読了時間: 2分

ちょっと複雑なタイトルです。では、内容に進みます。先日、PCのマウスを購入しました。初めての挑戦で「白のマウス」を。マウスコーナーには、ほぼ黒かグレイで、白マウスが目立ち気になり買いました。


結果、はい、汚れが目立つので、どんどん白から不思議な色に変化中です。在宅で利用するマウスなので、手入れもホドホドで気にせず使っています。半分あきらめの境地です。


ただ不思議と、数か月すると、マウスの汚れ?味わい?発酵?のとらえかたに心境の変化が生じてきました。


結構、いい色になってきたなぁ~


(完全、アホです)


学生の頃、ビンテージジーズン(★)にハマったことがあり、その時の心境に似た気持ちが芽生えてきました。


汚れる=味、です。

紐がほどける=味、です。

やぶれる=味、です。


人工的なダメージジーズンは売っていますが、それはオシャレの世界であり、自らの手で

ビンテージ感を出すには自らの歴史が必要です。

そんなゴタゴタ言っていないで毎日キレイにしろよ、という声が聴こえてきそうですが「マウスビンテージ」の世界をつくるため邁進します。ほどほどにキレイにします。


はい、言い訳です。


いつものとおり答えがない、ひとり言でした。


★こちらのジーンズメーカーです

ステュディオ・ダ・ルチザン・インターナショナル


ディーン・ノダ

Comentários


Não é mais possível comentar esta publicação. Contate o proprietário do site para mais informações.

活動エリア:千葉県松戸市/静岡県沼津市/福島県石川郡石川町

 © 本サイトの画像についてはYORISOTTEに帰属、保護されております。

  • Facebook
  • Instagram
bottom of page