top of page

矛盾の世界ってなんだぁ??

  • 執筆者の写真: ディーン・ノダ
    ディーン・ノダ
  • 3月6日
  • 読了時間: 1分

よくよく考えると生きてゆく中で矛盾的な思考が多い事に気付く場面があります。

それは人ではなく自分の中です。


例えば…

①体作りのためにランニング

②怪我をしたくない


一見、体のために前向きな行動のような気がしますが、②の怪我をしないためには

運動しない、出かけないことが一番の予防策のような気がします。

かくいう私も過去、ラニング中に捻挫した経験がありまして…。。


仕事においても…

(1)仕事の生産を高める(時間の短縮)

(2)創造的な時間をつくる(時間を気にせず新しい活動)


これも一見、両立するような話ですが難しいと思います。まぁ(1)は自動化、工業化の話があり進化しますが、(2)は教科書がない世界なので、個人の向き不向きがあるような気がします。


と前置きは長くなりましたが、自分の行動に対して表と裏があり、どっちが良いのではなく、どっちを優先するのかの違いだと思ってきました。


「二兎を追う者は一兎をも得ず」ではありませんが、二つを気にするより一つに絞りこむテクニックも

大切なような気がしました。


ディーン・ノダ

Commentaires


Les commentaires sur ce post ne sont plus acceptés. Contactez le propriétaire pour plus d'informations.

活動エリア:千葉県松戸市/静岡県沼津市/福島県石川郡石川町

 © 本サイトの画像についてはYORISOTTEに帰属、保護されております。

  • Facebook
  • Instagram
bottom of page